今日はプールのお話会がありました。
中島先生のお話を聞いて
年長さんがかっこよく泳ぐ姿を見せてもらいました。
来週から年少さんもプールが始まります。
楽しみにしていてくださいね。
今日はプールのお話会がありました。
中島先生のお話を聞いて
年長さんがかっこよく泳ぐ姿を見せてもらいました。
来週から年少さんもプールが始まります。
楽しみにしていてくださいね。
今日は年少さんの園内めぐりと写真撮影をしました
まずは、大きい組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと手をつないで
園内巡り、職員室や給食室、年中さんのお部屋を探検しました。
続いて、お外に出て写真撮影
こっち向いて~!一人向いたら、他の子がよそ見をしたりと
苦労しましたが、何とか撮れました(笑)
写真を撮り終わったら、年長組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に
ひつじさんにご挨拶に行きました。
園長先生に草をもらって、ひつじさんにご飯をあげました。
ひつじさん、可愛かったね。
年中さんは、身体測定をしていました。
毎月一回、身長と体重を測りますよ。
大きくなったかな?
ひよこさんはすくすく育っています。
もうすぐみんなに会えるかな?
今日はあいにくの雨・・・
それでも、子どもたちは元気に登園して来てくれました。
今日は年中さんは園内めぐり
ここは、プール、ここは職員室
先生に説明してもらいながら園内をめぐりました。
年少さんは、ねんど遊びをしました。
はじめてつかう粘土、切ったり、穴をあけたり、お団子を作ったり
とても楽しそうに遊んでいました。
また、明日も楽しいことがいっぱいあるよ
元気に来て下さいね。
今日から新学期が始まりました。
お母さんと一緒に初登園、泣かずに行けるかな?
お部屋では、先生と一緒に手遊びをして遊んだり
絵本を読んでもらって楽しかったね。
年中さん、年長さんは、新しいクラスの写真を撮りました。
始業式では、園歌を歌って、みんなのクラスの先生の紹介をしたり、
園長先生の人形劇を見ました。
明日も楽しいことがたくさんあるよ
元気に来て下さいね。
色とりどりのお花が一斉に咲きだし、幼稚園は春の喜びであふれています。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか? 室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。4月はこいのぼりをつくります。
日時
・4月22日(月)午前10時~12時
・4月24日(水)午前10時~12時
ご参加は月に1度です。
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方は次の用紙でお知らせ下さい。
(限られた人員で送迎をしていますので、お車をお持ちの方はご自身でお越し下さい。在園児以外の方でお車のない方の送迎はご相談下さい。)
ひよこが3羽、産まれました。
まだ生まれたてで小さいので
子どもたちにお披露目は、来週かな?
少し殻に穴が開きました。
穴がだんだん大きくなってきました。卵の中でピヨピヨ鳴いています。
パカッと卵が割れました。
とても小さくて可愛いです。
今日はとても良いお天気に恵まれて
温かな春の陽気の中、入園式を行う事が出来ました。
玄関には沢山のチューリップが咲き
皆さん、看板の前で記念写真を撮っていました。
受付で名札を先生につけてもらって嬉しそうですね。
お部屋に行って、自分のロッカーを確認してお母さんと一緒に
荷物をおきました。
さあ、いよいよ入園式です。
入園式では、先生と一緒に手遊びをしたり、園長先生のお話を聞いたり
人形劇を見ました。
あと2回寝たら幼稚園が始まりますよ!
楽しみにしていてくださいね。
幼稚園より一足早く、小学校の入学式があり、参列してきました。
綺麗な洋服に身を包み、ちょっと緊張ぎみの新一年生
しばらくすると、お隣のお友だちとニコニコお話していましたね。
入学式が終わると、教室に行って、先生のお話を聞いていました。
小学校生活、楽しんでくださいね。
前回のイチゴ大福作りには、沢山のご家族の方に参加して頂き
ありがとうございました。
さて、今回は、おまけ企画で、幼稚園のピザ窯でピザを焼こうと
思いますが、申し訳ありませんが、材料は各自持参でお願いします。
作るのが面倒な方は、市販のものを購入して、園の窯で焼いても
OKです。
参加ご希望の方は
https://goo.gl/forms/zqTHzLDT6qHmoFvA3
をクリックして、お名前等を入力後、送信ボタンを押してお申し込みください。
☆幼稚園でピザを焼いて食べよう☆
〇日程 3月16日(土) 少雨決行です。
幼稚園で生地から作る方は10時に集合してください。
生地を家で作る方、市販のものを持ってくる方は、11時ごろから焼きますので
適宜お越しください。
〇費用 保険代 一人50円(園児以外)
〇持ち物 生地から作る方:強力粉150g、薄力粉100g、ピザソース、チーズ
トッピングする具材(切ってきてくださいね)ボール、エプロン、三角巾
ドライイースト、塩、砂糖は園で用意します。
13時50分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり
幼稚園でも揺れを感じました。
ちょうど降園時刻でしたが、いつもの避難訓練の様に
子どもたちは机の下にかくれました。
気象庁によると津波の心配等はないとのことですので
通常通り、降園しますが、今後の情報に十分注意して下さい。
また、何かありましたら、メール、ひつじ通信でお知らせします。