ようちえんであそぼう

未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』を行います。
今回は、ようちえんのヒツジさんにご飯をあげたり
ようちえんのピザ窯でピザを焼いて食べたりして遊びます。
室内遊びやお外遊びも沢山ありますので、是非遊びに来てくださいね。

日付 令和7年5月24日(土)10時~12時
場所 太平寺幼稚園
対象 1歳以上の未就園児とその兄弟
費用 無料
参加ご希望の方は園までお電話でお申し込みください。
072-298-6855

ピザを作って食べます
材料 生地 小麦粉・砂糖・塩・ドライイースト
ピザソース トマト・玉ねぎ・オリーブオイル・にんにく・バジル・塩・胡椒
トッピング チーズ・コーン
※アレルギーのある方は事前にお申し出ください。

入園前説明の動画配信について

前回お知らせしていた動画が、消えてましたので、新たにアップしました。
下のリンクからご覧になって下さい
PCでは問題なく動画が見れますが、スマートフォンの30days albumアプリで動画が見れない時があります。その場合はアプリではなく、サファリ、クロームなどのブラウザでご覧ください。

入園のしおり 0~満3歳児

入園のしおり 3~5歳児

ネームマークとお名前について 0.1歳児

ネームマークとおなまえについて2~5歳児

パスワードはお手紙でお知らせしていたものと同一です。
分からない方は、園までお問い合わせ下さい。

うどん作りをしました。

親子で遊ぼうでうどん作りをしました。

この会では身近な素材を使って、工夫して遊ぶことをコンセプトにしています。

今回も沢山の親子が遊びに来てくれました。

寒い季節の手作りのうどんは格別に美味しかったですね。

材料を袋に入れて、こねたり、踏んだりしましたよ。

子どもたちが大活躍しました。

綿棒で薄く伸ばして行きます。

切ったうどんが絡まないように丁寧に広げます。

もうちょっとかな? うどん茹でに挑戦です。

湯気って暖かいね。親子の嬉しい時間です。

親子で過ごした時間が子どもたちの宝物になります。

次回も是非、参加して下さいね。

連凧揚げ

北風小僧がやって来て、凧揚げ日和になりました。

毎年恒例の連凧揚げを楽しんでいます。

風が強いからよく揚がるね。凧の紐をしっかりと握っていないと飛ばされそうです。

一人ひとりが作った凧が連なって、仲良く風に乗っています。

僕の凧をみーつけた!

凧につられて子どもたちがついて行きます。

お手てをつないで仲良く見上げる子どもたち。凧が揚ると喜びも込み上げて来ます

凧って重いなあー!飛ばされそうやなぁ!

子どもたちのワクワク、ドキドキが止まりません。

凧が揚ると嬉しさで寒さも飛んで行きました。

北風さんとも仲良しになりました。

風ってすごいね。

 

うどん作り

だいぶ間が空いてしまいましたが
久々の『親子で遊ぼう』を行います。
今回は、毎年好評のうどん作りです。
足で踏んだり、伸ばしたりしてみんなで美味しいうどんを作って
食べたいと思います。たくさんの方のご参加お待ちしています。

☆うどんを作って食べよう☆
薄力粉で作れる簡単なうどんを作ってみんなで食べます。
〇対 象:2歳児クラス以上の在園児とその保護者
ご兄弟の方も一緒に参加して頂けます
〇費 用 : 保険代 1人50円(園児以外)材料代 1人100円
〇日 程 : 1月25日(土) 2月1日(土) 10:30~12:00
その後園庭で遊んで頂いても結構です。
〇持ち物 : どんぶり茶碗、お箸、ボール、まな板、包丁、めん棒、
エプロン、三角巾、持ってこれる方はカセットコンロ、
うどんを茹でれるお鍋(道具類は幼稚園に幾つかあります。)
※先着15組で、締め切りは金曜日の午後4時までです。

お申し込みはこちらから