第4回『幼稚園であそぼう』

今年4回目の『幼稚園であそぼう』があり、
沢山のご家族の方に参加して頂きました。
今回の工作コーナーは、『藍染めハンカチ作り』
ハンカチをひもで縛って、藍のジュースの中に漬けたり出したり・・・
段々と青くなってくるのが面白かったと思います。

綺麗な青色のハンカチが出来上がりました。

クッキングでは、カップケーキを作りました。
バナナを潰したり、材料を混ぜたりお家の方に手伝ってもらって
頑張って作ったね。

その他、園長先生のわらべ歌と人形劇

ひつじさんの餌やり

田んぼのお散歩ではバッタもいたね

室内遊びも楽しかったかな?

みんなで集まって親子体操をしました。

体操の後は、お待ちかねのカプケーキが焼けましたよ!
焼きたてのカップケーキは美味しかったね。

次回は、9月14日(土)に行います。
沢山遊びに来て下さいね。

踊りの夕べ

幼稚園の秋祭り『踊りの夕べ』がありました。
午前中雨が降ったり止んだりで、お天気が心配でしたが
無事止んでくれてよかったです。
可愛い浴衣にを着た子どもたちがヤグラを囲んでみんなで
踊りました。
今年の踊りは、『月夜のぽんちゃらりん』と『ジャブジャブ音頭』
です。どちらもとてもかわいい踊りでした。
私は太鼓を叩いていたので、踊っている写真は無しです・・・

園内では、おにぎりや、焼きそば、みるくせんべい、
チューペットの販売があったり

楽しいくじ引きもありました。

良いものが当たったかな?
園児たちが作ったアトラクションもありました。
年長さんのワニワニパニック
親子でとても楽しそうに遊んでいました。

年少さんの作ったボーリング。いっぱい倒れたかな?

年中さんの作った輪投げ。沢山入ったかな?

人形劇もありました。

楽しい時間はあっという間に過ぎて
段々辺りは暗くなり、提灯が明るく見えてきました。

今回も、沢山の保護者の方に、準備、駐車場の誘導、販売と
お手伝いをして頂き、ありがとうございました。

そうそう、地元野菜の即売会もありました。

今回もしぼりたてジュースは盛況でしたね。
次回は、前回大好評だった新米の販売があるので楽しみにして下さい。

9月の親子のふれあい広場

(9月から小さいお子様の会が始まります。)

澄んだ青空が目にしみる季節がやってきました。木々の葉が、夏の深い緑色から少しずつ明るい色に変わっていく様子に気づく子どもたちです。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?
日時
・9月11日(水)午前10時~12時 対象①
・9月18日(水)午前10時~11時 対象②
・9月24日(火)午前10時~12時 対象①
・9月30日(月)午前10時~12時 対象①
対象① 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方
対象② 平成29年4月2日生まれ~平成30年4月1日生まれの方と保護者の方    (参加は月に1度です。ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ・上靴・帽子
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方はご相談下さい。限られた人員で送迎をしています。お車をお持ちの方はご自身でお越し下さい。都合により18日はバス送迎が出来ません。
※参加の方は必ずお電話で予約をお願いします。

 

第4回『ようちえんであそぼう』

今年4回目の『ようちえんであそぼう』を行います。
今回は、草木染めのハンカチ作りやバナナマフィンケーキを
作って食べたいと思います。
もちろん、ひつじにご飯をあげたり、田んぼのお散歩もありますよ。
ご希望の方は園までお電話で予約をお願いします。

日時 令和元年8月31日(土)
場所 太平寺幼稚園
対象 1歳以上の未就園児とその保護者
費用 無料
※カップケーキの材料は、バナナ、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、リンゴジュース、サラダ油です。アレルギーのある方は事前にお申し出下さい。