園の特色
- ホーム
- 園の特色
豊かな自然環境
太平寺幼稚園は田畑に囲まれた自然豊かな環境の中にあります。田んぼのあぜ道の散歩では四季を通して、稲が育っていくストーリーを体験し、色とりどりの草花やカエル、バッタ、トンボなどの生き物と出会います。
子どもたちは自然の美しさや変化を感じ、自然とのつながりの中で多くのことを学びます。


遊ぶこと・学ぶこと
安心できる環境の中で、子どもたちがしたい遊びを思いっきり出来る環境です。遊びから生まれる興味や発見から子どもたちは世界を広げ、自信を育みます。


季節の行事
七夕やお月見、節分などの季節の行事を大切にお祝いして、自然への畏敬の念を育てます。


動物とのふれあい
ヒツジ、ウサギ、チャボ、アヒルなどが太平寺幼稚園で暮らしています。春にはツバメが巣作りに来るなど、鳥や虫など色々な生き物と子どもたちが身近に触れ合える環境です。
命のぬくもりに触れ、命の大切さを感じ、思いやりの心が育っています。
動物や生き物は命あるからこそ、子どもたちに心震える体験を与えてくれます。
また、ヒツジの毛を使った工作や織物作り、藍の葉っぱ染めなど、自然とのつながりを感じながら楽しんでいます。


物語と表現でこころを育てる
人形劇やお話の語り、絵本やわらべうたをたっぷりと楽しみます。お話はこころの栄養となり、子どもたちの生きる力となります。
シュタイナー教育を取り入れた『オイリュトミー(お話と遊ぼう)』ではお話と一緒に動きを楽しみ、こころとからだの調和を図ります。
わらべうたや表現遊びは子どもたちを生き生きとさせます。

みんなで作って食べる
園内や畑で、きゅうりやミニトマトなどの夏野菜やサツマイモ・ジャガイモなどを育てています。収穫した野菜は子どもたちがクッキングをしたり、給食で頂いたりします。収穫の喜びや皆で食べる楽しさを味わっています。
味噌づくりや梅干し作り、たき火での焼き芋など、五感を通した豊かな体験を大切にしています。
給食は園内調理で冷凍食品や化学調味料を使わない安全でおいしい手作り給食です。


園内温水プールで一年中プールあそび
園内に6×10mの温水プールがあり、年少クラスから年間を通して、週1回のプール遊びや体育遊びがあります。専門の体育の先生と一緒に身体を動かす充実感や楽しさを味わいます。
担任も一緒に入水し、子どもたちのやる気を支えます。
監視員が付き、安全面に配慮します。
