幼稚園に立派な柿をたくさん頂きましたので、お昼に子どもたちにむいてあげました。
とても美味しい柿で、年長さんは何度もおかわりに来ていました。
美味しかったね




お芋ほり
春に園児たちが植えたサツマイモを掘りに行ってきました。
長靴を履いて、稲刈りが終わった田んぼのあぜ道を歩いて畑まで行き、お芋ののお世話をしてくれた太平寺のお百姓さんのお話を聞きました。

そして、いよいよお芋ほり!スコップを使って、先生やお百姓の方に手伝ってもらって、大きなお芋を掘ることが出来ました。





今年はとても大きなお芋が取れたので、子どもたちもとても満足そうでした。
年少さんは、お芋を車で幼稚園まで運びましたが、年中さん、年長さんは、自分で運びました。
あまりにも重がっているので、『すこし貰ってあげようか?』と聞くと、『イヤー!』って言いながら、頑張って運びました。
幼稚園に着いたら、輪になって焼き芋用の芋を集めました。焼き芋!今から楽しみですね。

畑の隣りには、地元の方が育てたコスモスが満開でとても綺麗でした。

平成27年度新入園児面接・健康診断
運動会
今日の運動会について
おはようございます。
本日の運動会は予定通り開催します!
楽しい一日となりますようにご協力よろしくお願いします。
連絡事項
〇降水確率が低くても急に雨が降ったりすることがありますので、園児の上履きを持って来て下さい。
〇カラー帽子は忘れないようにして下さい。
〇設営と駐車場のお手伝いの方は7時45分より場所取りが出来ます。シート等をお持ちください。
〇年長児の保護者の方はソーラン節の時に本部側に入って頂けます。入場門側とプール側に分かれて並んでください。
〇ソーラン節の立ち位置は組体操と同じですが、クラスの場所がうちゅうとたいようで変わります。見ておいて下さい。

↑ソーラン節の時の配置です。
〇幼稚園の電話は、携帯に転送していますので、何かありましたら早めにご連絡お願いします。
〇少し、風があるようですので、テント等をお持ちの方は飛ばないように固定して下さい。
お味噌汁
運動会リハーサルと皆既月食
月曜日は台風の影響で休園させて頂きました。
今回は7時34分に暴風警報が解除となりその後は、平穏な一日でした。
太平寺幼稚園では7時15分時点で決定してしまうのですが
色々な方法もあると思いますので、また、今後の検討課題とさせて頂きます。
とりあえず、大きな被害が無くて良かったです。
昨日は、秋晴れの一日となり、運動会のリハーサルをしました。
大きなグランドを借りて、子どもたちも元気いっぱい走ったり演技をしました。
12日、次の台風が近づいてきているので天気が心配ですが、楽しみにしていてくださいね。









今夜は皆既月食で、6時30分ごろよりお月様がかけていく姿が見えています。
幼稚園の近所でも、子どもたちがお家の方と観察しているのが見受けられました。

もうほとんど消えかけのお月様。
メール連絡網テストメールのお知らせ
明日8日の17時にテストメールを配信しますので、よろしくお願いします。
迷惑メールフィルターやメールアドレスの変更により受信できない方にご連絡するためのものですのでご協力お願いします。(今後は毎月1日に配信します。)
☆補足説明☆
◎Eメールでもキャリアメール(docomo.ne.jp ezweb.ne.jp softbank.ne.jp)でも登録できます。ご自身が普段使っている方で登録して下さい。普段使っていないメールは見落とします。
◎スマートフォン等でキャリアメール(docomo.ne.jp ezweb.ne.jp softbank.ne.jp)を使いたい方は、QRコードを読まずに直接アドレスを入力して連絡網に入会して下さい。
◎Eメール⇔キャリアメール等、メールアドレスを変更したい方は、新しいアドレスで最初から登録して下さい。(古い方は、メール本文に『退会』と入力して送信すれば削除できます。)
◎パスワードエラーが出る方は、メール本文に○○から送信などと自動で入っている可能性があります。一度本文を全部削除してからパスワードを入力して送信して下さい。
◎直ぐにお知らせしたい情報もありますので、PC以外の携帯でご利用下さい。
◎出来ない方はご連絡して頂ければサポートします。
明日の予定について
7時34分に暴風警報が解除となりましたが、本日はこのまま休園とさせて頂きますので、よろしくお願いします。
明日は、運動会のリハーサルがありますので、体操服登園でお願いします。
雨天でリハーサルが中止になった場合も体操服登園で、年長は、プール、年中は室内で体育あそび、年少はタンポポ、ひまわりがプール、チューリップはゲーム遊びがありますのでよろしくお願いします。
本日は休園となりました
暴風警報が発令されています。
本日は、休園となりました。
7時15分より連絡網が回りますので、ご協力お願いします。







