スイカ 投稿日時: 2016年7月21日 投稿者: taiheiji 園庭に植えていたスイカの実が大きくなったので、 子どもたちと一緒に収穫しました。 一晩、冷蔵庫に冷やして、年長さんで頂きました。 とても甘くて美味しかったです!よかったね。
終業式と交通安全のお話会 投稿日時: 2016年7月21日 投稿者: taiheiji 早いもので、今日で一学期が終わりです。 終業式では、夏休み中に注意すること 規則正しい生活を送ることや、お家のお手伝いをする事などについて お話をしました。 終業式の後、子どもたちが、安全に生活できるよう、交通ルールを守ることや 危険な場所に近づかないことなどについてもお話をしました。 交通ルールなどは、大人が率先して正しい姿を子どもに見せてあげれるように心がけましょう。
カブトムシ 投稿日時: 2016年7月20日 投稿者: taiheiji 今年も、カブトムシの季節がやってきました。 幼稚園でも、去年飼っていたカブトムシが卵を産んで それが大きくなって、成虫になって出出来ました。 今年は忙しくてなかなか見に行けなかったのですが、 ちょっと見に行くと・・・いましたね。 行けば必ず捕れるわけではありませんが、通えば捕れます! 場所は、私をつかまえて聞いてください。 巷ではポケモンを探すゲームが流行っているらしいですが ぜひ、カブトムシ ゲットして下さい。 もうすぐ夏休みで、カブトムシのエサ代もばかにならないので 今年も欲しい人に分けてあげました。 大事に飼ってあげて下さいね。 そうそう、ザリガニが釣れてますよ! こちらも楽しいので、是非、ご家族でゲットして下さい。
幼稚園であそぼう 投稿日時: 2016年7月14日 投稿者: taiheiji 今週土曜日の『ようちえんであそぼう』のプログラムが出来ました。 今回も楽しい遊びがいっぱいあります。 まだ、予約は受け付けていますので、たくさん遊びに来て下さいね。 お車でお越しの方は下の駐車場へ停めて下さい。 幼稚園までは、通園バスで送迎します。
親子であそぼう 投稿日時: 2016年7月9日 投稿者: taiheiji 今日の親子であそぼうは、予定通り行いますが 10時ごろまで雨が強い予想です。 遅れても構いませんので、雨が弱まったタイミングでお越し下さい。
何に見えますか? 投稿日時: 2016年7月7日 投稿者: taiheiji 何に見えますか? 6月のある日、ザクロの花が沢山咲いて、風に吹かれて散っていました。やさしい手がきれいにならべていましたよ。
七夕 投稿日時: 2016年7月7日 投稿者: taiheiji 七夕がお天気で良かったですね。 七夕に降る雨は織姫さまの涙だそうですが、今年は織姫さまも笑顔ですね。 牛飼いと子どもたちがカササギの作った橋を渡って、織姫さまに会っています。
7月のおもちゃ作りの会 投稿日時: 2016年7月7日 投稿者: taiheiji 7月のおもちゃ作りの会は11日(月)です。 ご案内が遅れましたが、是非お越しください。おもちゃ作りの会は卒園された方も参加できますので、お待ちしています。 先月のおもちゃ作りでは、ひもで登って行く人形を作りました。 今月は羊毛とせっけん水を使って、小物入れを作りたいと思います。 6月のお人形も引き続き作って頂けます。 6月のお人形は子どもたちと遊んでみて、もう少し強度のあるタコ糸にした方が良さそうでした。改良したいと思います。
水遊び 投稿日時: 2016年7月6日 投稿者: taiheiji 毎日、暑いですね。 年長さんが、外で水遊びをしていました。 とても気持ち良さそうですね。 海水浴みたいに、砂場で埋まっている子どももいました(笑)
梅干し作り 投稿日時: 2016年7月5日 投稿者: taiheiji 先月つけた梅干し。水が上がってきたので シソを入れました。 みんなで、シソをもみもみ、良いにおいがするね。 おいしい梅干しが出来ますように!